~ 「ひと」「もの」「こと」づくり ~

設計・開発改革セミナー

対象:役員クラスの方、経営企画/事業開発部門の方
2018年11月9日(金)13:30~16:30 (13:00 開場)@ジェムコ日本経営本社 101会議室
満員御礼

開催のご案内

日本のモノづくり力は製造力だけではなく、設計・開発力による寄与が大きいことは言うまでもないでしょう。しかし、その設計・開発力が大きく揺らいできていることに危機感を抱いている企業も多いのが実態です。今回のセミナーは、弊社が掲げる「ひと」「もの」「こと」づくりの切り口で、日本の設計・開発力の向上・強化に貢献すべく弊社が取り組んだ事例をご紹介致します。

対 象

役員クラスの方、経営企画/事業開発部門の方

開催概要

開催日時

2018年11月9日(金)13:30~16:30 (13:00 開場)

開催場所

ジェムコ日本経営本社 101会議室
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13番16号 ヒューリック銀座ウォールビル 10F
TEL:03-5565-4101

MAP


【東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座」駅】A3出口から徒歩5分
【東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座」駅】A1出口から徒歩5分

受講料 特別ご招待(無料)先着12名様(1社2名様)
主催 (株)ジェムコ日本経営

プログラム

<Session-1>

『設計の「もの」づくり:設計成果物品質向上のために』

多くの企業の設計レビューでは設計が生み出す製品に関するレビューが行われ、製品の不具合対応では製品の部位に関する修正が行われます。一方、 製品やその部位がそう設計された理由は、設計図書に記載されているはずのもので、それ自体設計の意図であったり、ノウハウで企業の最も重要な資産でもあるものです。本セッションではその設計成果物自体の品質向上事例をご紹介いたします。

設計成果物の在り方、本来の設計成果物とは
設計成果物の評価、よい設計成果物の定量化
設計成果物を産み出す設計プロセスの定義
<Session-2>

『設計の「こと」づくり:プロセス&Pj管理改革の勘所』

本セッションでは、比較的一般的ながら、設計・開発プロセス改革のポイントをまずご説明し、事例をベースにそれらの確認をさせて頂こうと思います。次に設計・開発におけるプロジェクト管理のポイントも同様にご説明した後、今回はプロジェクト管理におけるバッファーマネージメントの事例をご紹介致します。これはもともとクリティカルチェーンマネージメントの中で用いられる手法でしたが、JEMCOにてより改善・発展した手法のご紹介となります。

設計・開発プロセス改革の肝
設計・開発プロジェクト(Pj)管理の本質
バッファーマネージメントの上手な活用法
<Session-3>

『設計の「ひと」づくり:設計リーダー育成のために』

設計者としての育成目標に技術レベルの向上/範囲の拡大が挙げられ、リーダとしてはプロジェクトマネージメントの手法・方法が形式的に教えられるのが一般的で、いわゆる技量向上が育成の視点となっています。本セッションでは設計リーダーに必要な「力量」に重きを置いた少人数制の コーチングにアクション・ラーニングを取り入れ、実案件を通じ多くの設計リーダーを生み出した事例を紹介致します。

設計リーダーの力量とは
アクション・ラーニング:実案件を通じた力量向上
ファシリテーション&コーチング:仲間から学び、考える場作り
Q&A

※不測の事態などによって、内容や講師、会場が変更になる場合も極まれにございます。

同業者さまならびに会場のキャパシティなど事情によりご受講頂けない場合もございます。予めご了承くださいますようお願い致します。

セミナー一覧へ