2013.12.15
| 「Info Biz THAILAND」2013.10月号~12月号に、『品質の改善のポイント』が掲載されました。
(弊社本部長コンサルタント古谷稿)
10月号:No.190 外観不良と対策の問題 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/131015_InfoBiz_190_hinshitsukaizen-7.pdf 11月号:No.191 官能検査のポイント 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/131115_InfoBiz_191_hinshitsukaizen-8.pdf
12月号:No.192 検査基準の考え方 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/dcm_media/other/131215_infoBiz_192_hinshitsukaizen-9.pdf |
2013.12.27 |
「日経ものづくり」2014.1月号P149~153に、新連載!
『儲かる工場にするための現場力再入門』 第一回:5Sの威力 が掲載されました。
(弊社本部長コンサルタント古谷稿)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20131220/324073/
|
2013.12.20 |
「工場管理」2014.1月号P94~95に、連載! 『技術・技能伝承 風雲記』 第九話:教える側への動機付けが掲載されました。 (弊社本部長コンサルタント古谷稿) |
2013.12.6 |
「プレス技術」2014.1月号P34~P39に、「海外展開における留意点」が掲載されました。
(弊社取締役 高橋寄稿) |
2013.11.20 |
「タイ総覧」(2013/10/20配本)P6-10 に弊社取締役高橋寄稿「5Sは経営の根幹」
(タイ語、英語、日本語三カ国語表記) が掲載されました。
概要はこちらをご参照ください。
http://jemcoblog.doorblog.jp/archives/34981878.html |
2013.11.20 |
「工場管理」2013.12月号P94~95に、連載!『技術・技能伝承 風雲記』 第八話: 技術伝承は計画的に!~あわてて対応はダメ~が掲載されました. (弊社本部長コンサルタント古谷寄稿)
|
2013.10.20 |
「工場管理」2013.11月号P94~95に、連載!『技術・技能伝承 風雲記』 第七話:「個人に紐付いていた技術を組織の技術に」が掲載されました. (弊社本部長コンサルタント古谷寄稿)
|
2013.10.18 |
「工場管理」2013.11月号「現場の改善チャレンジャー」に日本鮮食株式会社様事例記事が掲載されました。 |
2013.10.18 |
「工場管理」2013.11月号「Zoom up」に株式会社タカギ様事例記事が掲載されました。 |
2013.10.01 |
「ふくおか経済 10月号」(2013.10.01発刊)に、8/27 (火)九州モノづくりフォーラム
「変革の賢人フォーラム」の開催模様の記事が掲載されました。 |
2013.09.15 |
「Info Biz THAILAND」2013.7月号~9月号に、『品質の改善のポイント』が掲載されました。
(弊社本部長コンサルタント古谷稿)
7月号:No.187 不良対策 -暫定対策と恒久対策 - 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/130715_InfoBiz_187_hinshitsukaizen-4.pdf
8月号:No.188 4M視点での追求 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/130815_InfoBiz_188_hinshitsukaizen-5.pdf
9月号:No.189 不良対策 - なぜなぜ分析による真因追求 - 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/130915_InfoBiz_189_hinshitsukaizen-6.pdf |
2013.09.20 |
「工場管理」2013.10月号P94~95に、連載! 『技術・技能伝承 風雲記』 第六話: 暗黙知の伝承―教えるスキル・教わるスキルーが掲載されました.
(弊社本部長コンサルタント古谷寄稿)
|
2013.08.28 |
【8/28(水)】モノづくり立国九州、変革の賢人フォーラムの開催について、
日刊工業新聞・九州山口版に掲載されました。
掲載内容
【福岡】ジェムコ日本経営(東京都中央区、佐藤葵社長、03・5565・4101)は27日、福岡市内で「『モノづくり立国九州』変革の賢人フォーラム」を開いた。
東洋ビジネスエンジニアリングとの共催。海外展開や原価管理で成果を上げた取り組みを紹介するのが目的。機械や食品などメーカーの企画担当者ら約70人が聞き入った。
フォーラムではタカギ(北九州市小倉南区)の高城幹次郎取締役生産本部本部長が講演。
ベトナム工場の立ち上げにおける人材育成や組織づくりをテーマに海外進出の盲点など体験談を語った。
そのほか設計と製造の連携や損益管理についてタカギの担当者や主催者の専門家らが説明した。 |
2013.08.05 |
【8/5(月)】日経ビジネスOnline ならびに、日経ビジネスメールNEWSに弊社、取締役高橋のインタビュー記事が掲載されました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130731/251768/?n_cid=nbpnbo_mlp&rt=nocnt |
2013.07.19 |
「工場管理」2013.8月号P94~95に、新連載!『技術・技能伝承 風雲記』 第四話: 「タイ・プラス・ワンの今!」が掲載されました (弊社 広報室 マーケティング担当 安村寄稿) |
2013.06.15 |
「Info Biz THAILAND」2013.5月号~6月号に、『品質の改善のポイント』が掲載されました。
(弊社本部長コンサルタント古谷稿)
5月号:No.185 不良対策-まちがった対応の例- 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/130515_InfoBiz_185_hinshitsukaizen-2.pdf
6月号:No.186 不良対策-発生原因と流出原因・発生対策と流出対策- 内容はこちらから↓
https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/130615_InfoBiz_186_hinshitsukaizen-3.pdf |
2013.05.27 |
2013.5.20 「工場管理」2013.5月号P94~95に、新連載!
『技術・技能伝承 風雲記』 第二話: 「伝承対象の定義 ~技術も技能も十把一絡?~」が掲載されました
第二話は、「伝承対象の定義 ~技術も技能も十把一絡?~」と題した寄稿です。 “伝承”すべき技術や技能とは何であろうか。技術の方が科学的な裏づけがあるから高度だ、 いや技能の方が属人的で経験と修練の賜物ゆえに高度? 「技術は教えることができる」が「技能は経験でしか身につかない」? そもそも、技術と技能をどう捕らえるかについて、整理してみました。
(弊社本部長コンサルタント古谷寄稿) |
2013.05.23 |
「工場管理」2013.4月号P94~95に、新連載!『技術・技能伝承 風雲記』
第一話: 「誰に、何を、伝承するのか?」が掲載されました
工場管理誌(日刊工業新聞社刊)の連載が2013.4月からリニューアルされました。
グローバル化を鑑みた技術技能伝承に関するご相談が急増している背景もあり、 『技術・技能伝承 風雲記』というテーマで、綴っていきます。
第一話は、「誰に、何を、伝承するのか?」と題した寄稿です。 誰もが必要と思いながらも、実際にはうまく出来ていないことが多い「技術・技能伝承」について、 第一回目の本稿では、技術・技能伝承の具体的な手法論ではなく、「そもそも技術・技能伝承とは何か?」を 問いかけることから書き始めています。 (弊社本部長コンサルタント古谷寄稿)
|
2013.04.30 |
日経BP:Tech-ON 英語版にカルソニックカンセイ様の「Engineering Work Manual」の事例記事が公開されました
http://techon.nikkeibp.co.jp/english/NEWS_EN/20130422/278213/ |
2013.04.19 |
日経BP:Tech-ON にカルソニックカンセイ様の設計・生産技術の手順やノウハウを共有・統一化する仕組み 「Engineering Work Manual」の事例記事が公開されました
若手技術者の早期戦力化目指すカルソニックカンセイ—世界中で同じ品質の開発を(上) http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130418/277692/
若手技術者の早期戦力化目指すカルソニックカンセイ—世界中で同じ品質の開発を(下) http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130418/277694/
(記事をご覧頂くには、無料会員登録が必要です)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130418/277692/ |
2013.04.15 |
Info Biz THAILAND【№.184】に 第1回『小改善の積上げこそが品質向上の極意』が掲載されました 12回の予定で、品質改善のポイントを、実際にものづくりの現場で直面しがちなテーマごとに解説をします。 具体的な改善の話題に入る前に、本シリーズ第1回目として、品質における小改善の重要性を再確認してゆきたい。 弊社本部長コンサルタント古谷寄稿r/130415_InfoBiz_184_hinshitsukaizen-1.pdf”>https://www.jemco.co.jp/wp-content/themes/jemco/dcms_media/other/130415_InfoBiz_184_hinshitsukaizen-1.pdf |
2013.04.01 |
コストやVEなどベーシックな基本の改善・改革手法を修得する「ジェムコWebアカデミー」を4月に開講、VE講座(基本編)を10,500円から提供。
課題解決・改善を自主的に行える若手人材の育成を支援
【2013年3月28日】株式会社ジェムコ日本経営(本社:東京都中央区、以下ジェムコ社)は、株式会社ロプ(東京都品川区、代表取締役 瀬畑清文)と提携して、現場で使えるコスト競争力強化や価値革新(VE)のeラーニングコンテンツを提供する「ジェムコWebアカデミー」を4月から開講します。VE講座(基本編)を10500円から提供。
●サービスの内容 1.企業の人材教育・育成支援、課題解決支援のためのマネジメント技術、改善技法について、eラーニング講座、DVD通信講座といったデジタルコンテンツの形で提供。サービスイン時には、「購入コスト理論」、「VE」、「管理・間接業務の効率化入門」の3つの講座をリリース。また、マネジメントや就活支援に関するスマホ向け電子書籍、ビジネスソフト等も提供します。
●ジェムコ Web アカデミー URL https://www.jemco.co.jp/webach/ 提供するサービス一覧はコチラをご覧ください。 https://www.jemco.co.jp/pdf_file/news/20130328_307667.pdf
●背景 (市場ニーズ) 団塊の世代の退職により、今まで、当たり前のように企業で行なわれてきたVEやコスト削減の基本ノウハウが伝承されていないというケースが多く、近年、急激にこれらの研修依頼が各企業から増えている状況です。創業46年目に入る当社には、これまで、コスト削減やVEといった基本的な改善技法については、直接のプロジェクト型のコンサルティングや研修として依頼いただいました。ところが、若年層の技術、技能の教育を、短期間かつ大人数に行わなければならない。安価で素早く若手を教育できるプログラムを提供して欲しいという声がここ2年で急増しています。その理由は、主に2点。(1)ITの普及によって先輩の仕事のコピーペーストをすること、見よう見真似で、それなりの業務ができてしまう。それゆえ、何故その仕様なのか何故その設備なのか等、根本的なことを考えないままキャリアを積んでしまい、結果、技術の真因が分からない若年技術社が多い。事実、コスト見積もりができない、機能設計ができない、一から工程設計や設備のチューニングができない等の現象に現れている。(2)急激なグローバル化に伴い、業務量が急増。こなすのに精一杯で、先輩が後輩に技術を教える時間も余裕も無い。 これらのニーズに、早急に対応するために家電業界を中心に「電気工事士」講座や商品プロモーション講座等のeラーニングシステム(LMS)を運営している実績のあるロプ社と提携して、コンサルティングや研修でニーズの高いベーシックなマネジメント技術、改善技法を個人でも学習できるよう、eラーニング講座やDVD通信講座などのデジタルコンテンツによる商品サービスを提供することになりました。
●サービスの特徴 1.コスト競争力強化や価値革新(VEなど)といった基本的かつ永続的なテーマにフォーカス。
あらゆる課題解決のベースとなるコスト改善やVEその他各種改善アプローチといった、いつの時代にも求められている「コアとなる改善技法」を提供。 2.現役コンサルタントが作成、監修しているため、現場で即役に立つ改善実務の考え方・進め方、実践的な内容。 3. 時間的、物理的制約が伴うPJ活動や集合教育ではなく、eラーニングやDVD通信教育、電子書籍など、手軽なパーソナル向け
学習のデジタルコンテンツとして提供。 4. 意識改革・行動改革も考慮した人材開発、改善・改革を推進できる人材育成を主眼とする教育コンテンツ、情報等を提供。 6.“知っている、やっているはず…” から “出来る、成果を出す、成長する”への転換を考慮した内容。
●今後のサービス展開 eラーニング講座を、2013年度中に12講座~15講座まで増やす予定です。
●ジェムコがWebで基礎技術を提供する理由
◆JEMCOに寄せられている本サービスへのニーズ
多くの企業、特にメーカーの経営層、能力開発責任者の方からジェムコに寄せられる声 ①「独自にコストやVEに関する教育はやってきており、現場に反映されているものと思っていたが、実際は定着していない。購買部門やVE推進室などはあるが、我々が学んだ当時の体系プログラムや教材もない…」 ②若い世代は「そこまで知らない、教わってはいない」。会社側は、ベテラン社員の技能伝承を図りたいが指導できる人材がいない。 ③教育は急務だが、カリキュラム設計、スケジュール調整、会場確保、講師の手配、交通費などの予算措置も含め、企画検討の余裕がない。 ④集合教育は時間的、物理的、予算的な制約があり、一人からすぐに始められる教育メニューを開発してほしい。 ⑤eラーニングの講座は既にあるが知識習得にフォーカスしたものが多い。これからの人材に期待する、企業活動の基本となる、ものごとの本質的な見方・考え方や、意識改革のコアとなる要素などを修得させたいのだが、そうしたコンテンツメニューは世の中にはほとんどない。
◆ROPに寄せられている本サービスへのニーズ ①家電量販店向け、販促といった家電領域のみならず、一般ビジネス領域(コスト、改善・改革)におけるeラーニングのメニューを増やしてほしい。 ■株式会社ジェムコ日本経営について URL:https://www.jemco.co.jp
■株式会社ロプについて URL:www.rop-fd.com
→ジェムコWebアカデミー
https://www.jemco.co.jp/academy.html |
2013.03.29 |
日経BP:Tech-ONに「コスト削減やVEなどを学ぶ若手技術者などに向けたeラーニングを提供」と紹介されました
ジェムコ日本経営(本社東京)は、ロプ(本社東京)と提携し、 コスト競争力強化の考え方や
VE(Value Engineering)などを学習するためのeラーニングサービス「ジェムコWebアカデミー」を 2013年4月から始める(ニュースリリース)。 価格は、VE講座(基本編)が10500円などと紹介されました。
→日経BP:Tech-ONのWebサイトはこちらから |
2013.03.27 |
生産管理システム MCFrameのweb連載「グローバルオペレーションの基本」 第4回『小改善は企業の底力!』が掲載されました
『グローバルオペレーションの基本』 生産管理・販売管理・原価管理・経営管理システムのMCFrame のWeb連載 第4回は、『小改善は企業の底力!』です。 (弊社部長コンサルタント 古谷寄稿) →MCFrameのwebサイトはこちらから |
2013.02.28 |
NAA.ASIAに、弊社コンサルタント高橋功吉が講演したグローバル化についてのセミナーの様子が掲載されました
「ERP&SCMカンファレンス2013」(2/8)で、「海外拠点の経営とグローバル本社機能の有り方」と題して講演した弊社グローバル事業担当取締役 高橋功吉のセミナーの様子が紹介されました。
→詳しくはこちらから |
2013.01.15 |
『監査法人A&Aパートナーズ』の「匠の論点解説」で「失敗しないためのM&A」が掲載されました。
今や上場企業の過半数が中長期事業計画において、国内外のM&A戦略を組み込む時代になりました。
然しながら、M&Aを実行した企業の多くが期待した結果を得られていないのも事実です。 企業を統合するということは、人間でいうと非常に難しい外科手術、例えば移植手術のような、 複雑な血管や神経をつなぎ合わせて、企業をより強く元気にする気の遠くなるような作業です。 ですから、まずは手術前に自分も相手の企業も良く検査することが必要です。 今回は、情報収集とアドバイザー選択についてです。
(弊社 エグゼクティブ・ディレクター 齋藤 寄稿) 監査法人A&Aパートナーズ:匠の論点解説 |